2012.10.31(水)
そしてハロウィ~ン!
正直、暗い夜道を天文台まで上がってくるのは、なんとも微妙・・・
これで雪でも降ってくれると、あたりが明るい感じになってくれていいんだけど。
さて、本日のお客様、トップバッターは、、、
っと、その前に、みやちゃんがファイターズの応援に行っててお休みなもんで、今日のMCは塩田台長。
塩田台長って、お話がとても上手なのはよく存じ上げてるんだけど、
(給食センター時代の戦友なもんで)
ハラハラドキドキ・・・ 案の定、許容時間だいぶオーバー!
あんなに流暢に言葉が出てくるからこそ、MCとしては最適任なんだけど、
ひょっとして、卓上にタイマーなかったのかな~
私もそうだけど、人前(カメラ前)でしゃべってると時間感覚わからなくなるんだよね~
わかるわかる、そうそう =^-^=
あっ、私の書いてる話が長いって?
すまんすまん m(__)m
それではトップバッターは
名寄太極拳同好会の皆様です。
2番手は、
「食の職」という新コーナー
千花の相原さんです。
テーブルの上にあるのは、
一見、春巻きのようですが、中身は・・・ (下部の録画でご確認ください)
3番手は、星・天文台情報・・・なかじさんです。
なんか、いつものみやちゃんの時よりだいぶんリラックスした感じで?
そんなことないか(笑)
さて、今日は当初人手不足が予想されたので、助っ人頼んでいたそうです。
でも、そんなにやることないしな~ って感じ。
そうだ!
その場でこのブログ書いてもらえば・・・^^;
でも、このブログひとつとっても大変なことだわ。
よくいつも、みやちゃんやってるわ、ほんと。
みんな読んでくれてるのかな~?
「いいね~!」とかないし、書いてて張り合いないとかって、
そんなことないのかな~?
こういうの、献身的な、無償の愛、って言うんじゃないの♪
高橋さんお疲れ様です。
返信削除塩ちゃんはしゃべりだしたら止まりませんからね。
コメント投稿がないのはたぶん認証のせいではないかと。
実際やってみてなかなか投稿を受け付けてもらえませんでした。
匿名さん、コメントありがとうございます=^-^=
返信削除塩ちゃんは、おそらく長年の答弁経験から、質問者を雲に巻くような技法として身につけられたものではないでしょうか(笑)
とてもとても言葉が丁寧だし、言い忘れがないように漏れなく思いを述べられます。
私もこの歳になりましても、言葉少ながいい場合と、言葉をどんどん繋いでがいい場合と、その辺の使い道を間違えてしまうことが多々あります。
短くインパクトのあるスピーチや仕切りを、今後の課題として取り組んでまいりたいと思います^^;
認証ね~ 確かに(>_<)
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除