きたすばるどっとこむ 過去の放送
第111回目の放送
2014.5.28(水)
本日は『チャレンジデー』!
もちろん、どっとこむスタッフだって参加します!
本番前に、風間実行委員長、カメラマンきんちゃん、そして私~
自転車コギコギしましたよ。
放送中は恒例の!?
雅樹さんがチャレンジデーに参加!
アレ?何だか顔だけ。。。
風間実行委員長の技術!
詳しくは番組をご覧くださいませ~
本日も佐野さんのコーナー
第111回目の放送はこちら↓
ネタバラシコーナー(笑)
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第110回目の放送
2014.5.21(水)
今年もやってまいりました!
「チャレンジデー」のPRに
名寄市健康福祉部高齢介護課から沼尻大さん、
名寄市健康福祉部保健センターから相原まどかさんにお越しいただきました。
続いては、NOVAのトピックニュースのコーナー☆
「かみかわまるごと食べによろーなフェスタ〜アスパラまつり」のPRと続きます!
なよろ観光まちづくり協会から、
山田裕子さん、左近好さんにお越しいただきました。
最後は星、天文台情報です。
第110回目の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第109回目の放送
2014.5.15(水)
今日は緊張するね~ってスタート(笑)
↓やる気なさそうな写真(笑)いえいえ、そんな事はございません。
名寄は北海道アスパラの作付面積が一位!
今年も出てきたようです!アスパラちゃん!!
岡田農場さんからご提供いただきました!
素晴らし~いアスパラ!
新コーナー☆
NOVAのトピックニュースのコーナー☆
今日の放送はこちら↓
星、天文台情報は佐野台長~
すんごい方達に見学していただいています。。。
オチャメな佐野台長~
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第108回目の放送
2014.5.7(水)
GW明け~天文台も休館日!
だけども放送はお休みしません私たち!!
本日のメニューは、名寄紀行2014春でスタート。
スタートから最後まで3人でお送りしましたよ。
第108回目の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第107回目の放送
2014.4.30(水)
世間じゃ~なにやらゴールデンウィークとか連休とか言っておりますが…
どっとこむスタッフは自営業者が多く。。。
だから自由が利くっていうのもありますが~
まぁ、なが~いお休みは、なかなかとれないスタッフもおりまして~
ってことで、風間実行委員長の優しい計らいで!?
「どっとこむてきGWの過ごし方~」のコーナー
外で、ジンジンジンジン、ジンギスカン~~~わ~い!
ってことで、番組を観てくださいませ~
第107回目の放送↓
今日煮込んだジンギスカンはこれ~!
北海道なよろ煮込みジンギスカン
天文台の周りは雪が残りつつも、春の訪れ~
準備中~
放送後の夕日がキレイで・・・あ~放送出来なかったのがもったいない。
でも、放送中には飛行機雲が~
星、天文台情報の村上さんと~モグモグタイム!(動物園か!!笑)
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)