2013.5.28(水)
この日は、『きたすばる天文台』を飛び出して
『駅前交流プラザよろーな』から公開生放送!
こんな感じで~
では、放送スタート!!
あっ、その前にみやの言い訳コーナー☆
あったんですよ~リハの時には~~~スタンドがぁ~~(汗
まぁ、番組を観て下さい。。。
スタートからやらかしました。。。ハイ。。。。。
さて、この放送日は先週PRしていただきました、
『チャレンジーデー2013』の日なのです!
今年もやります!どっとこむスタッフ。
放送中だって、サボっていません!
さて、本日のお客様~
『かみかわ「まるごと食べに」よろーなフェスタinアスパラまつり』のPRです。
なよろ観光まちづくり協会から畑中覚是さんにお越しいただきました。
来ていただいたというより、なよろ観光まちづくり協会様の前から
放送なのですよ~
そして、このイベントライブに出演するお二人に来ていただいて
バンド紹介などしていただきましたよ~
やすおさん、kunikoさんのお二人です。
この日は『チャレンジデー』ということで。。。
す、すみません。。。。。
ゲストなのに、バランスボールで。。。
最後のイベント、星、天文台情報は佐野さんです。
ア、アレ?先程のライブPRのやすおさんにソックリ~~(笑
番組はこちらから。
今回の放送でご協力いただきました農家さん。
アスパラの提供をしていただきました。
〒098-0501
北海道名寄市風連町字豊里1215番地
01655-3-2582
岡田農場様
http://なよろアスパラ.com
&
どっとこむスタッフの清水さんです。
ご馳走様でした。
この日はスタッフ&助っ人が沢山でした!
裏ってこんな感じなのね。
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第58回目の放送
2013.5.22(水)
すこ~しだけ名寄も暖かくなってきましたよ。
でも、桜の開花はまだちょっと先です。
今日のお客さまです。
名寄市役所 健康福祉部 高齢介護課から
熊谷あけみさん、沼尻大さんにお越しいただきました。
『チャレンジデー2013』のPRです。
『チャレンジデー2013』、今年は
次回の『きたすばるどっとこむ』の放送日5月29日(水)ですよ~
『きたすばるどっとこむ』スタッフ、今年も参加します!
続いては、雅樹さんのレポートコーナー。
色々な役職をこなしている、雅樹さんならではのレポートです。
星、天文台情報~
なかじです。
↓これはなんでしょう?
詳しくは番組の中で~
次回は天文台を飛び出して『駅前交流プラザよろーな』より
公開生放送となります。
お楽しみに~☆
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
すこ~しだけ名寄も暖かくなってきましたよ。
でも、桜の開花はまだちょっと先です。
今日のお客さまです。
名寄市役所 健康福祉部 高齢介護課から
熊谷あけみさん、沼尻大さんにお越しいただきました。
『チャレンジデー2013』のPRです。
『チャレンジデー2013』、今年は
次回の『きたすばるどっとこむ』の放送日5月29日(水)ですよ~
『きたすばるどっとこむ』スタッフ、今年も参加します!
続いては、雅樹さんのレポートコーナー。
色々な役職をこなしている、雅樹さんならではのレポートです。
星、天文台情報~
なかじです。
↓これはなんでしょう?
詳しくは番組の中で~
次回は天文台を飛び出して『駅前交流プラザよろーな』より
公開生放送となります。
お楽しみに~☆
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第57回目の放送
2013.5.15(水)
今日の名寄は雨。。。
札幌では5月13日、過去2番目に遅い桜の開花宣言がありましたが、
名寄の桜はまだ咲きそうにないですね~
雨もまだまだ冷たいです。
さて、本日初めのプログラム~
先週、JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して
放送しているインターネット配信番組『宇宙教育テレビ』に
天文台職員佐野さん&私みやが出演させていただきました。
その放送を『きたすばるどっとこむ』で再放送させていただきましたよ~
続いてはいつものようにイベント、音楽情報~
星、天文台情報と続きます。
今日は村上さん。
私の手元におかれたコレ↓
懐かしい~でしょ~~
『へぇ~ボタン』
まだこれを持っている実行委員長はスゴイ!
そうそう、今日気が付きましたが・・・
私、人のお話しを聞いている時・・・
結構「へぇ~~~」って言っている。。。
今日の放送↓
【ご自由にお持ちください】
きたすばるを見学してポストカードをGETしちゃおう~
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
今日の名寄は雨。。。
札幌では5月13日、過去2番目に遅い桜の開花宣言がありましたが、
名寄の桜はまだ咲きそうにないですね~
雨もまだまだ冷たいです。
さて、本日初めのプログラム~
先週、JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して
放送しているインターネット配信番組『宇宙教育テレビ』に
天文台職員佐野さん&私みやが出演させていただきました。
その放送を『きたすばるどっとこむ』で再放送させていただきましたよ~
続いてはいつものようにイベント、音楽情報~
星、天文台情報と続きます。
今日は村上さん。
私の手元におかれたコレ↓
懐かしい~でしょ~~
『へぇ~ボタン』
まだこれを持っている実行委員長はスゴイ!
そうそう、今日気が付きましたが・・・
私、人のお話しを聞いている時・・・
結構「へぇ~~~」って言っている。。。
今日の放送↓
【ご自由にお持ちください】
きたすばるを見学してポストカードをGETしちゃおう~
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
宇宙教育テレビとコラボ
2013.5.8(水)
な~~んと!!
JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して放送している
インターネット配信番組『宇宙教育テレビ』に
天文台職員佐野さん&私みやが出演させていただきました!
全ては『きたすばるどっとこむ』風間実行委員長から始まったこの企画。
東京出張~飲んだり...音楽聴いたり..飲んだり...飲んだり...ではなかったのですなぁ~
(オコラレソウ。。。)
ってこ事で、(どういう事じゃ?)
この日に『名寄市立天文台きたすばる』と『JAXA』を結びました!
風間実行委員長のもつ技術ならでは!
2元生中継です。
↓これは、天文台でのモニターがわり、スクリーンに映して放送していました。
放送時の様子~
放送を見守っていただいた地元新聞記者さんから
実行委員長&スタッフが取材をうけています!
kinちゃん、なぜかピース^^V
番組は下記よりご覧いただけます。
【第114回】フロンティアSP第3弾 JAMSTEC QUELLE2013 特集
http://www.yac-j.or.jp/tv/114jamstec.html
宇宙教育テレビ
http://edu.jaxa.jp/yac/
是非、観てね~☆
名寄新聞社さん記事
http://www.nayoro-np.com/news/2013-05-03.html#3
http://www.nayoro-np.com/news/2013-05-09.html#3
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
な~~んと!!
JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して放送している
インターネット配信番組『宇宙教育テレビ』に
天文台職員佐野さん&私みやが出演させていただきました!
全ては『きたすばるどっとこむ』風間実行委員長から始まったこの企画。
東京出張~飲んだり...音楽聴いたり..飲んだり...飲んだり...ではなかったのですなぁ~
(オコラレソウ。。。)
ってこ事で、(どういう事じゃ?)
この日に『名寄市立天文台きたすばる』と『JAXA』を結びました!
風間実行委員長のもつ技術ならでは!
2元生中継です。
↓これは、天文台でのモニターがわり、スクリーンに映して放送していました。
放送時の様子~
放送を見守っていただいた地元新聞記者さんから
実行委員長&スタッフが取材をうけています!
kinちゃん、なぜかピース^^V
番組は下記よりご覧いただけます。
【第114回】フロンティアSP第3弾 JAMSTEC QUELLE2013 特集
http://www.yac-j.or.jp/tv/114jamstec.html
宇宙教育テレビ
http://edu.jaxa.jp/yac/
是非、観てね~☆
名寄新聞社さん記事
http://www.nayoro-np.com/news/2013-05-03.html#3
http://www.nayoro-np.com/news/2013-05-09.html#3
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第56回目の放送
2013.5.8(水)
本日は、お隣下川町から二組のお客様にお越しいただきました。
初めのPRは万里長城祭実行委員長の長田拓さん。
築城27年を迎える『万里長城祭』のお知らせです。
続いては~
同じく下川町から『福島 六ヶ所 未来への伝言』、映画のPRです。
上映実行委員会から
山川美紀さん、中島亜由美さんにお越しいただきました。
【音楽情報】
名寄出身のアーティストの紹介です。
SOIL&"PIMP"SESSIONS
サックス元晴さんは名寄出身!
http://www.jvcmusic.co.jp/soilpimp/
同じく、名寄出身のピアニスト
Fumiyo Naritaさん
世界で活躍されている、お二方を紹介させていただきました。
続いては、星・天文台情報~
渡辺さんです。
第56回目の放送はこちらから~
スタッフ目線から~
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
本日は、お隣下川町から二組のお客様にお越しいただきました。
初めのPRは万里長城祭実行委員長の長田拓さん。
築城27年を迎える『万里長城祭』のお知らせです。
続いては~
同じく下川町から『福島 六ヶ所 未来への伝言』、映画のPRです。
上映実行委員会から
山川美紀さん、中島亜由美さんにお越しいただきました。
【音楽情報】
名寄出身のアーティストの紹介です。
SOIL&"PIMP"SESSIONS
サックス元晴さんは名寄出身!
http://www.jvcmusic.co.jp/soilpimp/
同じく、名寄出身のピアニスト
Fumiyo Naritaさん
世界で活躍されている、お二方を紹介させていただきました。
続いては、星・天文台情報~
渡辺さんです。
第56回目の放送はこちらから~
スタッフ目線から~
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
JAXA宇宙教育テレビに登場します!
2013.5.8(水)
本日、7時からの『宇宙教育テレビ』に私みやと佐野さんが出演いたします!
『JAXA宇宙教育テレビ』
JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して放送している
インターネット配信番組です。
6時からは『きたすばるどっとこむ』!
http://kitasubaru.com
7時からは『宇宙教育テレビ』!
http://edu.jaxa.jp/yac
にアクセス宜しくお願い致します☆
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
本日、7時からの『宇宙教育テレビ』に私みやと佐野さんが出演いたします!
『JAXA宇宙教育テレビ』
JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団が連携して放送している
インターネット配信番組です。
6時からは『きたすばるどっとこむ』!
http://kitasubaru.com
7時からは『宇宙教育テレビ』!
http://edu.jaxa.jp/yac
にアクセス宜しくお願い致します☆
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第55回目の放送
2013.5.1(水)
あとから気づいたんですが
55回目の記録が上がっていませんでした・・・
というか消えていたみたいで^^;
アップし直します。
記事はありませんけど
貴重な、ユッキーの進行です=^-^=
あとから気づいたんですが
55回目の記録が上がっていませんでした・・・
というか消えていたみたいで^^;
アップし直します。
記事はありませんけど
貴重な、ユッキーの進行です=^-^=
登録:
投稿 (Atom)