きたすばるどっとこむ 過去の放送
第432回目の放送
2021.10.6
①実行委員長 くしゃみで骨折
②NOVAさん ソロ写真展のお知らせ
③永吉君から 天文台情報
の3本です^^
追伸
サザエさんはれいなちゃんより年下^^
第431回目の放送
2021.8.11
(なぜかまた、音声がお聞き苦しく、お詫び申し上げます)
美味しいトウモロコシの時期です!岡田農場さんいつもありがとうございます。
れいなさん!誕生日おめでとう~
12日夜~13日明け方にかけて、北東の空にペルセウス座流星群!!なよろ市立天文台が中継します。
第430回目の放送
2021.7.28
前回放送日は31.4度、本日は36.4度を記録!水分補給等で熱中症にはお気を付けを!!
☆マスター、れいなさん、NOVAさん、ムラリン台長でお届けします。
第429回目の放送
2021.7.14
暑中お見舞い申し上げます。
☆今回は明治大学の鈴木秀彦先生と研究室の遠藤さん、中村さん
をゲストにお話を伺いました。お忙しい中ご出演ありがとうございました。
第428回目の放送
2021.7.7
☆皆さんお待ちかね!第5回NOVAチャンネル「星の伝承者」は木原天文台開館時の貴重な写真で当時を解説します(^_-)-☆
☆市内のお小さい皆さんの七夕飾りに囲まれて、マスター、れいなさん、NOVAさん、ムラリン台長でお届けします(^^♪
第427回目の放送
2021.6.23
☆6週間のご無沙汰でした。
・天文台が6月20日(日)までの緊急事態宣言で休館。6月22日(火)より開館し本日久々の生放送(^^)/お楽しみください(^_-)-☆
☆石川農園さんのミニトマト紹介
☆マスターリポートは春の海キャンプ報告
☆天の声さん(風間委員長)から士別のEvans Clubで6月26日開催する「横田明紀男ソロギター&デュオwith長尾珠代」のお知らせ
☆星・天文台情報はムラリン台長。
第426回目の放送
2021.5.12
jazzyなオープニング「To the sky~宇宙(そら)へ~」
天文台のテーマ曲で作詞、作曲、piano Rika先生、percussion NOVAさんのミニコンサートでスタート(^_-)-☆
☆ゲストはスガノサチヨさん。
youtube動画で話題の「歩きスマホはやめて」を歌っています。
今日はどっとこむスペシャルバージョンでお届けします(^^♪
youtube動画のロングバージョンはこちら→
https://www.youtube.com/watch?v=SBD8cFBPik0
☆マスター、れいなさん、ムラリン台長でお届けします。お楽しみください(^^)/
第425回目の放送
2021.4.14
新年度!MC席はキラキラ賑やかです(^^)/お問い合わせは天文台まで?!
☆本日ゲストに、未来屋書店イオン名寄店の川中彩花さんをお招きして天文関係のコーナーやイベントを紹介いただきました(^_-)-☆
☆第4話 NOVAチャンネルもお楽しみください。
☆マスター、れいなさん、ムラリン台長でお届けします。
第424回目の放送
2021.3.31
あっという間に年度替わり。
新年度もよろしくお願いいたします<(_ _)>
☆マスター、れいなさん、ムラリン台長でお届けします。
第423回目の放送
2021.3.17
☆れいなさん&NOVAさん&ムラリン台長でお届けします(^_-)-☆
☆第3話 NOVAチャンネル
☆星・天文台情報
・宇宙(そら)の写真展 2021
2021年3月9日(火曜日)から2021年3月28日(日曜日)
※休館日を除く
13時00分から20時00分
第422回目の放送
2021.3.3
2月後半大雪に見舞われた北海道。防災準備は如何でしょうか?
今回はれいなさん、ムラリン台長でお送りします。
★東日本大震災ドキュメンタリープラネタリウム番組2作品(仙台市天文台制作)の特別投影を行ってます。
・事前申し込みが必要です。お申し込みは01654-2-3956まで。
上映日程
2021年3月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)
詳しくはこちらで→
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.nayoro-star.jp%2Fkitasubaru%2Fevent%2F2020%2F20210227%2F20210227.html%3Ffbclid%3DIwAR0ns9_O_Rg4-q1CRh328Adl__gUEB_9Wy5wRv-nkEBpglSO7MxeXaUqQiw&h=AT0vUYvylMtlwf14ca-0HMUWLVIZNRx0uZzBpUdafLFcjvm758-DcC12RdDvDSBvluxJp7bhKXqk_F8nqdL9fJTT2HFCNTDYFMC_SL7TmMa2frUKKFZ29ORztGFrY1Q8WzsA2DaBMszJvaPlKZSC&__tn__=-UK-R&c[0]=AT0aScsLSPc96hqb0yL6KtAYZWQgNjs3j2Xo3dtAkyngGyTqD768pJ5PMrI6bf6F41RMUnHYxWdg1qV1wQmEI3lkJDEiIoBJ26ZWcCKieWxMJbBaQ1nYoBr-nn-9y19fZVtug69qXmsVk8Mtvyf4Nt9QLrT2ngd9gLV-kcNS8P2PSi5P3XhkWJpb44uZc1Nb8dlU8bX2
★宇宙(そら)の写真展 2021
2021年3月9日(火曜日)から2021年3月28日(日曜日)
※休館日を除く
13時00分から20時00分
第421回目の放送
2021.2.10
☆例年は「なよろ雪質日本一フェスティバル」&「なよろ国際雪像彫刻大会ジャパンカップ」の開催時期ですが、集客イベントは中止となり、非集客型イベントの「ミニ雪像コンテスト」が復活。駅前広場や各家庭、事業所前に製作、展示されています。
どっとこむメンバーも風間委員長を中心に、宮本さん(国際雪像名寄チームメンバー)のご指導とイオン名寄店様のご協力で駐車場に4基のミニ雪像を展示しています。番組冒頭でも紹介していますが是非間近でもご覧下さい。宮本さん寒い中ありがとうございました<(_ _)>
☆マスター、れいなさん、新コーナー第2話のNOVAさんとムラリン台長で賑やかにお届けします。
第420回目の放送
2021.1.27
大雪だったり、氷点下20度超えだったり、名寄のお天気は忙しいのです(^^)/
☆マスター、れいなさん、リモート出演のともえさん、新コーナーでお話し下さるNOVAさんとムラリン台長で賑やかにお届けします。
佐野さんの新シリーズ、北都新聞で
取り上げていただきました▼
第419回目の放送
2021.1.13
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、本年もご視聴よろしくお願いいたします。
本年スタートは、マスター、れいなさん、リモート出演のNOVAさん、ムラリン台長でお届けします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)