2014.1.29(水)
第30回ふうれん冬まつりのPRに
風連まちづくり観光から宮崎敬市さんにお越しいただきました。
長靴飛ばし、楽しそうです~
続いては、風間実行委員長、なかじ、ゆうこりんの
朱鞠内湖わかさぎ釣りレポートのコーナーです!
星、天文台情報はなかじ~
今日の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第92回目の放送
2014.1.15(水)
スタートから雅樹さんと~
名寄市の成人式の様子や、雪の状況?など~
本日はお客様がきてくださいました!
第1回なよろ雪フェス街コンのPRに
なよろ街コン実行委員会より、
萬谷千絵さん、澤田忠宏さんのお二人です。
と~っても楽しそうにお話してくださっています。
星、天文台情報はなかじ~
本日スタッフ少なく写真がなかった~
第92回目の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
スタートから雅樹さんと~
名寄市の成人式の様子や、雪の状況?など~
本日はお客様がきてくださいました!
第1回なよろ雪フェス街コンのPRに
なよろ街コン実行委員会より、
萬谷千絵さん、澤田忠宏さんのお二人です。
と~っても楽しそうにお話してくださっています。
星、天文台情報はなかじ~
本日スタッフ少なく写真がなかった~
第92回目の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第91回目の放送
2014.1.8(水)
スタッフ新年初顔合わせとなる、この日の放送です。
アレ?元旦に放送しているのに~どうしてでしょうね~
スタートは雅樹さんと。
酒瓶が似合うなぁ~雅樹さん。
お正月ムードだからって、お酒飲んで放送って訳ではありませんよ~
星、天文台情報は村上さん~
第91回目の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
スタッフ新年初顔合わせとなる、この日の放送です。
アレ?元旦に放送しているのに~どうしてでしょうね~
スタートは雅樹さんと。
酒瓶が似合うなぁ~雅樹さん。
お正月ムードだからって、お酒飲んで放送って訳ではありませんよ~
星、天文台情報は村上さん~
第91回目の放送はこちら↓
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
第90回目の放送
2014.1.1(水)
年が明けて、初めての放送が元旦とは〜
という訳で、今回は色々なテクニックが施されています。
私と雅樹さんは元旦から各地へ飛び、放送をしてきましたよ〜(?)
実行委員長が初日の出の映像を撮りに〜
あれ?ゆーこりんも!
第90回目の放送はこちら↓
収録の様子〜
こんな感じで収録です。
え?でも、放送の風景とは違うよね〜
これがどっとこむスタッフのスゴイところ!
風間実行委員長、カメラマン均ちゃん、カメラマン清水さんとリハから色々とテストをし、実行委員長が本日、最終合成を施してくださり、出来上がった放送です。
あ!言っちゃった。。。合成。。。
でも、本当にスゴーイので、ブログをチェックしてくださっている方には種明かし〜
今年の放送も始まりました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
新年、明けましておめでとうございます
2014.1.1(水)
新年明けましておめでとうございます。
皆様、紅白歌合戦は観ましたか?
そして、昨年はどんな一年間だったのでしょう。
色々な一年間の思いを馳せながら紅白を観ていた方もいらっしゃったのではないでしょうか?
どんな一年であっても新しい年がスタート!
気持ちも新たに頑張っていきましょうね〜
今年もやります!きたすばるどっとこむ!
今年は肌の露出を多く〜ではなくって、
きたすばるどっとこむの露出をもっともっと増やさなくてはいけないですね。
そして、一人でも多くの方に『きたすばる天文台』へ足を運んでいただけるようにと
この番組は頑張ります。
ボランティアで続けているスタッフの活動の範囲の限界というのは
正直ありますが、是非、取材希望のお声掛けをしてください。
こんな事やるからPRしたい!
取材に来て欲しい!
こんな映像があるから流して欲しい!
等々・・・
どうぞ、気軽にお問い合わせくださいませ。
メールアドレスは
sns@kitasubaru.com
1月1日付け朝日新聞さんの道内版に木原先生の記事が
佐野さんのコメントとともに掲載されておりました。
記事すべては載せられませんので、一部をアップいたします。
是非、手にとってご覧いただければ〜
今年も『きたすばるどっとこむ』を宜しくお願いいたします。
新年の放送は本日、水曜日ということで今日ですよ〜
勿論!!!生放送!!!
???
天文台台長からのご挨拶、職員の皆様からお話をしていただいて!?
じゃなくって、していただきます!!!!(笑)
皆様の一年が素敵な一年となりますように☆
きたすばるどっとこむスタッフ一同
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
新年明けましておめでとうございます。
皆様、紅白歌合戦は観ましたか?
そして、昨年はどんな一年間だったのでしょう。
色々な一年間の思いを馳せながら紅白を観ていた方もいらっしゃったのではないでしょうか?
どんな一年であっても新しい年がスタート!
気持ちも新たに頑張っていきましょうね〜
今年もやります!きたすばるどっとこむ!
今年は肌の露出を多く〜ではなくって、
きたすばるどっとこむの露出をもっともっと増やさなくてはいけないですね。
そして、一人でも多くの方に『きたすばる天文台』へ足を運んでいただけるようにと
この番組は頑張ります。
ボランティアで続けているスタッフの活動の範囲の限界というのは
正直ありますが、是非、取材希望のお声掛けをしてください。
こんな事やるからPRしたい!
取材に来て欲しい!
こんな映像があるから流して欲しい!
等々・・・
どうぞ、気軽にお問い合わせくださいませ。
メールアドレスは
sns@kitasubaru.com
1月1日付け朝日新聞さんの道内版に木原先生の記事が
佐野さんのコメントとともに掲載されておりました。
記事すべては載せられませんので、一部をアップいたします。
是非、手にとってご覧いただければ〜
今年も『きたすばるどっとこむ』を宜しくお願いいたします。
新年の放送は本日、水曜日ということで今日ですよ〜
勿論!!!生放送!!!
???
天文台台長からのご挨拶、職員の皆様からお話をしていただいて!?
じゃなくって、していただきます!!!!(笑)
皆様の一年が素敵な一年となりますように☆
きたすばるどっとこむスタッフ一同
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
登録:
投稿 (Atom)