2014.2.26(水)
この日、スペシャルな特別放送。
私達、『きたすばるどっとこむ』が名寄市役所より依頼を受け、
この日16:40頃より特別放送をいたしました。
名寄市役所facebookページより
稲葉篤紀選手、村田和哉選手と風連町野球スポーツ少年団の子供達がスカイプで交流します。
北海道日本ハムファイターズのキャンプ地、沖縄県名護市と名寄市をSkype(インターネットテレビ)で結び、2014名寄市応援大使の稲葉篤紀選手、村田和哉選手と名寄市立風連中央小学校の児童(野球少年団)が交流を図ります。
両選手が子供達からの質問に回答したり、市町村の特色を尋ねるなどして交流を育みます。
その模様はインターネットテレビ『きたすばるどっとこむ特別番組』で全国に配信します。
ぜひ交流の様子をご覧ください。
・と き 2月26日(水)16:30頃~
・ところ なよろ市立天文台」
『きたすばるどっとこむ特別番組』
http://www.kitasubaru.com/
特別放送です↓
メイキング!?から観られますよ~
放送後、名寄市役所facebookページより
稲葉篤紀選手、村田和哉選手と地元の野球少年団がスカイプで交流 (写真6枚)
北海道日本ハムファイターズのキャンプ地である沖縄県名護市と名寄市をスカイプ(インターネット電話サービス)で結び、2014名寄市応援大使の稲葉篤紀選手、村田和哉選手と風連中央小学校の野球少年団19人が交流を図りました。
子どもたちは、プロ選手の心構えや練習方法について積極的に質問。
稲葉選手からは「コントロールをつけて投げるには、グラブを持つ手をしっかりと体に引き付けること。緊張するときはもっと緊張しようと思えばリラックスできる」、村田選手からは「盗塁はアウトを恐れずに思い切ってスタートを切る。フライを捕るときは足を止めないことが大事」とアドバイスを受けました。
子どもたちは、プロ選手から直に話を聞くことができ、思い出に残るひと時となりました。
総務部企画課 広報推進係
☆☆☆ファイターズホームページにも掲載されました☆☆☆
↓ファイターズホームページ
http://www.fighters.co.jp/news/detail/4199.html
この日の様子
稲葉さ~ん、村田さ~ん、是非、「きたすばるどっとこむ」へ。
お待ちしております。。。ムリかぁ~。。。
byみや
きたすばるどっとこむ
http://kitasubaru.com
0 件のコメント:
コメントを投稿